皆さん、鎖鎌と聞いて何を連想されますか?
私達は武道として「一心流鎖鎌術」も稽古していますが、それは「念流」の始祖として名高い、「念阿弥慈恩」に源を発し、両刃の剣を鎌状に仕立てたもので、六百年以上の歴史を有する武術ですが、「スポーツ鎖鎌」はこの一心流鎖鎌術を基とし、級や段等は一切関係ないスポーツとして、世界中の子供達から年配者まで、あらゆる世代で皆で楽しく練習をし、国境を越えてお互いに親睦を深める為に競技大会もしましょうというものです。
私達は、日本国内はもとよりアメリカ・ヨーロッパにも多くの仲間を有し子供達は時間が経つのも忘れ分銅を振り回していますし、若人の皆さんはゲームではない実物の人間を相手にしての練習や競技で実戦感覚を養って頂き、年配者は童心にかえり、健康の為に汗を流してもらっています。
とにかく楽しく面白く、というのが私達の合い言葉です。 |